2012年2月25日 ゆだねて
「すべてのことを、つぶやかず、疑わずに行いなさい。」
「すべてはみこころのままに」
不平不満を言わず 疑わずに ゆだねて行こう

「竹林古道・熊野市大吹峠にて」

1日雨模様ということなので 古道歩きに行ってきました
2年ぶりの「大吹峠」
穴ぼこが 道のあちらこちらにできていて
前回のほうが かなり美しかった
これはイノシシの仕業だそうです
孟宗竹は 今の時期一番勢いがあるのでしょうか・・?
タケノコがでるころは 栄養をとられているので
葉が茶色くなっているような
雨に濡れて しっとりとした古道でした
by sky-blue-feel | 2012-02-25 21:15 | 熊野古道 | Trackback | Comments(4)
見事な竹林です。苔むした敷き石もいいですね。
良い場所が次々出て来ますね。こっちは、なかなか新規開拓
ができません。
南の地方は良いですね
こちらは雪が積っています・・・・(~_~;)

普段は、ほとんど手入れされていないと思います。
古道歩きは、この苔むした石がないと寂しいですね。
熊野市は撮影場所の宝庫ですが、なかなか分からないんですよ。

そちらは、まだまだ冬のようですね。
気温差にしたら、かなりあるでしょうね。