2010年2月13日 仰ぐ
「天を仰ぎ見よ。」
天を仰いで 空を見よ
いかに自分が ちいさいものか

「芹葉黄蓮 ~せりばおうれん~雌花」

「セリバオウレン 雄花」
梅花黄蓮と 同じ仲間です
1枚目と2枚目の花が どうしても違うと思っていたら
雄花と雌花だと
こんな小さな1cmほどの花でも こんなに違うことを知ったら
人間なんて もっともっと違うんだと感じた
違ってあたりまえだということを 教えてもらった
by sky-blue-feel | 2010-02-13 22:56 | 花(白) | Trackback | Comments(16)
まさに世界に一つだけの花ですね。
お花も人間も、もともと特別なOnly one...
(SMAPの曲の歌詞そのままです。笑)

小さい花なのに、これだけ細やかな造形。
しかも雄花、雌花の違いがあるなんて…^^;
神秘的ですねぇ!!
自然は偉大です^^
この花、1cmほどしかないのいこんなに込み入った造りなのですか。
大きさを聞くと、なんだか愛おしさが感じられてきますね。
かわいい、というよりも繊細な、といった雰囲気の花ですね。
梅花黄蓮と同じ仲間なんですね。
今日のもとても素敵な花ですね。
こんなのが沢山見られていいですね。

木をつけてみてみます
今日は晴れましたよ
小さな花の生命を感じます
とっても素敵ですね~・・・(^^♪
小さな花達に可愛い花が沢山ありますよね。
庭では雑草だと抜いてしまう草でも山に行くと野草として可愛い花を咲かせていますものね。。
この雌花と雄花は寄り添ってはいないのですね、少し離れて見守っている感じなのかなぁ~?

大きさや種類などに関係なく、どんな花もたった一つですね。

一緒です^^;

雄花と雌花があるなんてのは、すごいですよね。
これを作られた方は偉大です。

白じゃなかったら、見逃してしまいそうです。

便利にならなくてもいいから、このまま変わらずにいて欲しいと思います。

同じ花でも、これだけ違うのはめずらしいですね。
捜してみてください。

それだからこそ、尊いんです。

自然の花は、自然のなかに置いておくのが一番ですね。
2枚目の後ろにあるのは、雌花みたいですね。